美薗RC(ランニングクラブ)

美薗RC(ランニングクラブ)は走ることが大好きな子供たちで構成され、小学生約100名が元気に楽しく練習を行っております。 順位やタイムにこだわず、将来さまざまなシーンで活躍する選手の育成を心がけております。 OBには、箱根駅伝や全国高校駅伝、全国中学駅伝に出場したり、全国ランキング1位になった小・中学生など多数輩出しております。 大人の部【 美薗RC-Fun 】も活動しています。

「第15回 静岡県市町対抗駅伝大会の結果」

12月5日(土) 市町対抗駅伝大会で浜松北部チームが念願の初優勝をしました。
駅伝はチーム全員の総合力ですが、美薗RCから小学生の部・男女2名が出場し
小学生区間を力走。チーム優勝に貢献しました。


前日の調整練習風景
「第15回 静岡県市町対抗駅伝大会の結果」

「第15回 静岡県市町対抗駅伝大会の結果」

「第15回 静岡県市町対抗駅伝大会の結果」




=レース経過=

2区 須藤爽太  (南小 5年)  6分09秒(区間 15位)

「第15回 静岡県市町対抗駅伝大会の結果」

2区 須藤爽太は2年連続出場。最近は好調で期待されるレースでした。2区は
接戦であり難しい区間。 一歩でも前に進もうという意欲的なレース展開。  
前日の最終調整の好調さが若干不足したか本人、不満足のレース(?)でしたが、
良く持ち応えたたと感じます。又、貴重な経験をしました。来年には頑張りましょう。



3区 米沢奈々香(北浜小 6年) 4分47秒(区間  2位)

「第15回 静岡県市町対抗駅伝大会の結果」
3区 米沢奈々香は3年連続出場。最近は練習時より本来の力を出して来ており、
好記録が期待されるレースでした。 前日の最終調整での好調さをレースでも発揮。
スタート時より快調に飛ばし、4人抜き。 優勝争いに食込む力走。結果的には4区
以降のレース展開が有利となりました。区間2位は立派。チーム関係者からも米沢
奈々香は凄かったと称賛を得ました。 レース本番では爆発的な快走をすると言う、
私の予言通り。勝負強さと安定感は抜群。 静岡県のトップランナーに成長している
事を実証しました。


「第15回 静岡県市町対抗駅伝大会の結果」

◆須藤・米沢の2人とも更なる飛躍が期待されます。


「第15回 静岡県市町対抗駅伝大会の結果」

《男子 1,500mの結果》
鈴木健太 (伎倍小 6年) 4分58秒1
900m付近まではトップ集団に付くレース展開。
1,000m付近からのペースUPが見られず徐々に遅れる。
本来の粘り強いレースがやや欠けていた。緊張していたのかな(?)
力はあるよ。これからも頑張ろう!

◆美薗RCの皆さんは素質充分あります。
今回の選手達を目標にレベルUPを目指し頑張りましょう。










同じカテゴリー(大会結果)の記事
浜北駅伝大会 2023
浜北駅伝大会 2023(2023-12-09 20:37)

市町駅伝選考レース
市町駅伝選考レース(2023-11-19 18:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「第15回 静岡県市町対抗駅伝大会の結果」
    コメント(0)